福岡でレコードデビュー!勇気を出してお店に飛び込もう!

アンティーク

古本屋めぐりやアンティーク雑貨を集めたりなど

 

レトロなものが好きな方が多い中、
特に近年では、レコードが20代や30代の若い世代からも人気を伸ばしています。

 

CDが発売開始し、一時は売上が低迷し、絶滅してしまうのではないかと危惧されていましたが、
2008年にアメリカで始まった、「レコードストアデイ」の影響でヨーロッパ、
そして日本のレコードの人気が復活し、再び注目されてきたのです。

 

以前から興味はあったけど、なかなかきっかけが掴めなかったけれど、
どんどん人気が出てきたこのタイミングで、
アナログレコードデビューをしたい!という方も増えてきているのではないでしょうか。

 

福岡の中心部には比較的レコード店が集まっているので、
その存在を知っている方も少なくないかと思いますが、
古本屋やレコード店はこだわりが強そうで、ビギナーの自分でも入っていいのかと、
その雰囲気に押されて入るのを躊躇してしまうということはありませんか?

 

それもそのはず、小規模で営んでいるレコード店は

利益をどんどん上げて店を大きくしていくということよりも、
店主やスタッフの音楽への愛でもって店が成り立っていると言っても過言ではないので、
こだわりが強いのも当然と言えば当然です。

 

しかし、それだけ知識が豊富であるというのも事実なので、
これからレコードを聴き始めたいという事をスタッフに言ってみると、
もしかするとオススメのレコードやプレーヤーを教えてくれるかもしれません。

 

逆に、なめられてはイケナイ!と変な見栄を張っていると、
店側にとっては印象が悪くなるだけでなく、
知らずに商品を傷ませてしまうことにも繋がりかねません。

 

プレイヤー

 

最初は誰もがビギナーです

分からないことはこれから知識をつけていけばよいのです。
知りたいことをどんどん聞いて、素敵なレコードライフを始めてください。

 

古本やレコードが好きな人は、どことなくそのあたたかさに魅力を感じている人たちです。
自分が好きなものを好きになってくれる人を無下に扱ったりはしませんよね。

 

少し、勇気を出して飛び込んでみてください。
福岡には素敵なお店が沢山ありますので、
色々巡って、お気に入りの店舗を探してみてください。

 

レコードデビューするなら気さくな店長さんがいるお店がオススメです。
アッサンブラージュさんは福岡のレコード販売、レコード買取でダントツでオススメしたい店舗です。

Scroll Up